Topicsトピックス

2022/10/01 すべてイベント

高大連携講座「学問体感vol.4」として、大阪公立大学 石原通博先生に講義を実施いただきました。

「学問体感vol.4」として、大阪公立大学 理学部 生物学科の石原通博先生に「利己的な生物たち!:進化的観点から生物の行動を見る」という講義をオンラインで実施いただきました。

今回はライオンの子殺しなどの例から、生物には種族維持の本能がないことや、一見利他的に見える行動も実は利己的な行動であることなど、生物学的な見地から見た生物の行動について多岐にわたるお話をいただきました。

受講生徒の感想をご紹介します。

私は中学3年でわからない言葉がたくさんありました。でもその中で突然変異が進化にとってとても重要なことだったり、ライオンの子殺しの仕組みやオオシモフリエダシャク(蛾)の環境に応じての変化など、今日だけでたくさんのことが学べ、私の世界が広がりました。また石原先生の講義を受講したいです。充実した時間をありがとうございました。

実際に生物学を学ばないと知ることができないお話が多く、それをこの短い時間で学べてとてもおもしろかったです。もっと長い時間きいていたかったなと思いました。

「ワイルドライフ」でオスのチーターの群れで足を怪我した個体を気遣う様子を見て「仲がいいんやなあ」と思ってましたが、あれも利己的な行動だったんですね。フロリダヤブカケスについてははじめて知ったので、くわしく調べてみようと思います。興味深いお話をありがとうございました。

講義終了後は個別の質問にもお答えいただき、貴重で充実したお時間をいただきました。

生徒にとっては進路を考える貴重な経験となりました。石原先生、お忙しい中、本当にありがとうございました。(阪口)