Topicsトピックス

2022/11/29 すべて次世代型教育

2022野生動物学初歩実習報告

11月27日(日)。今日も9時から京都市動物園での活動です。北野高校が試験中のため今日の活動は関西大倉の生徒だけです。3グループのうちの2つのグループが活動を行いました。
ミーアキャットのグループは観察用のアプリを使って5分ごとの記録を行いました。観察を続けているとたくさんの疑問が生じてきます。「動物園ではどんな餌をどんなタイミングで食べさせているの?」「ミーアキャット側からみた景色は?」「いつも3頭のうち2頭だけが展示されているのはなぜ?」「見張り行動以外の時間、穴掘りの時間、行動の時間配分はどうなっているんだろう?」など今までになかった疑問も出てきました。(生徒たちはその後、飼育員さんを訪ねてたくさん教えていただいたようです。)観察を続けるほど興味はわいてきます。この後どう進めていくのか楽しみです。
カモのグループは、“眠っているカモ”を観察しました。マガモとキンクロハジロに絞って観察をしています。
観察しやすい場所で眠ってくれるわけではないので、見えにくいところや、藪に入られると大変なようです。
柵の前に張り付いて、ストップウォッチと温湿度計を手に長時間の観察は大変そうですが、データが増えてくると気づきや分析もできるようになってきました。今後の進め方に期待しています。
この日は晴天で、気温は低くても太陽の日差しが暖かな日でした。動物たちの動きも活発で、来園のお客さんも多くいらっしゃいました。
学校の期末考査が近づいていて、しばらく、実習はお休みです。
皆さん、試験勉強もしっかり頑張ってくださいね。