2025/03/21
次世代型教育
ベトナム探究研修 事前学習レポート
3月7日(金)から18日(火)にかけて、3月21日(金)出発予定のベトナム探究研修に向けた事前学習を実施しました。
まず、7日には現地で交流する予定の高校生たちとオンラインミーティングを行い、お互いに自己紹介をしました。慣れない英語でのやり取りに緊張する様子も見られましたが、徐々に打ち解け、現地で実際に会う日がさらに楽しみになる機会となりました。
10日と12日には、大阪大学に在籍するベトナム出身の留学生をお招きし、ベトナムの歴史や文化を紹介していただきました。また、ベトナム語での自己紹介も教えていただき、発音の難しさに戸惑いつつも、生徒たちは熱心に練習に取り組んでいました。
13日には、本校の社会科教員によるベトナム戦争に関する講義を実施。現地の戦争博物館を訪問する予定もあるため、ベトナム戦争の背景を詳しく学ぶとともに、現地での捉え方や日本での見方との違いについて考えるきっかけとなればと期待しています。
そして出発直前の18日には、現地での文化交流で発表する「水引」についてのプレゼンテーションを練習しました。英語で説明することは容易ではありませんが、日本文化を改めて学ぶことで新たな視点を得る機会になればと考えています。最後には、現地の生徒へのプレゼントとして水引を全員で作成し、それぞれが好きな色を選んで3本結びや5本結びに挑戦する姿も多く見られました。
事前研修を終え、いよいよ出発(3月21日)です。