洋弓部の活動報告(2024年度全国選抜大会)
3月26日(水)から開催されていました第43回全国高等学校アーチェリー選抜大会に、高校2年の胡田心菜が出場しました。結果の詳細はhttps://www.ianseo.net/Details.php?toId=21865を参照してください。
予選R 70m72射競技577点 女子108人出場中23位で予選通過
決勝R 1回戦 胡田心菜(関西大倉)6-0 酒井悠里(佐賀・高志館)
2回戦 胡田心菜(関西大倉)6-0 橋本結生(滋賀・草津東)
3回戦 胡田心菜(関西大倉)0-6 流小夏(富山・桜井)
1回戦は予選42位ながらアーチェリー強豪県・佐賀県予選1位の好選手との対決でしたが、3セット全て僅差で抑えて勝利。2回戦は予選56人通過中55位にして10位の選手にストレートで勝って2回戦に進出した70m特化県・滋賀の勢いある選手と対戦し、3セットとも安定した行射で完勝。3回戦は予選39位ながら昨年(中3時)と今年の国スポ富山県少年女子メンバーである1年生との対決で、こちらがミスしても相手に終始安定した行射をされ、敗戦。胡田は念願の入賞はならなかったものの、年明けに右手を負傷して直前までは棄権も考えられた中で急ピッチで仕上げ、2年連続でベスト16入りを果たしました。
大阪を発つまでに多くの方の支援と励ましを受け、現地では負傷のことを知っている大阪の他校の指導者からも暖かいお声を頂戴し、1年生マネージャーの声かけを受けながら無事行射を終了しました。今後も応援よろしくお願いします。
掛川駅と宿泊先の歓迎グッズ
試合会場
決勝1回戦 左が胡田
決勝2回戦 左が胡田